
うれしかった
2011年03月14日
仕事から帰ってきたら千円札を持って長女が玄関先に立っていた
私>『なんでね? ばぁばぁのおつかい?』
長女>『地震があったさあ、だから募金してくる』
私>『どこに?』
長女>『塾の募金箱に!』
大丈夫かな? と思い一緒に塾へ…
塾の先生に話を聞いてみたらやはり、いつ自分の身にふりかかってもおかしくないし自分たちに出来ることをやろう!
という事で塾に通う子たちに募金を呼びかけたそうです。(赤十字にもっていきまたその後報告するとの事)
塾に通う子はポイントがあるらしくちゃんと来たら1ポイントゲット♪
進級テストに合格したら○ポイントゲット♪
国旗を覚えて○ポイントゲット♪
等ポイント制度があり、ポイントに応じて景品と交換してくれるようでウチの長男はバトスピカード・図書カードが欲しいらしく頑張ってポイントを貯めているのです。
そんな長男がポイントを募金にまわしたそうなんです!!
びっくり(οдО;)
バトスピカードのためならエーンヤコーラの長男が…
おっかあはうれしかった(T_T)
そして
その行動を受け入れてくれた塾の先生にも感謝です○
ありがとうございました○
被災地の方々にお見舞い申し上げます○
Posted by フェンネル at 22:43│Comments(4)
この記事へのコメント
子ども達の素直な気持ちが嬉しいですね。
想いが伝わりますね。
私たちも頑張りましょうね!
想いが伝わりますね。
私たちも頑張りましょうね!
Posted by あいゆき
at 2011年03月15日 09:10

あいゆきさん>
様々な情報があるなかこどもたちの行動を見習いたいと思いました。
いま、わたし自身にできることは?
まずはそれからですね○
コメありがとうございました○
様々な情報があるなかこどもたちの行動を見習いたいと思いました。
いま、わたし自身にできることは?
まずはそれからですね○
コメありがとうございました○
Posted by フェンネル at 2011年03月15日 20:59
お邪魔します
お子さんの素直で真っ直ぐな善意が
ステキですね。
私も微力ながらも募金してきました。
お子さんの素直で真っ直ぐな善意が
ステキですね。
私も微力ながらも募金してきました。
Posted by チャイ。
at 2011年03月16日 09:49

チャイさん>
私も微力ながら募金しました。
こどもに教えてもらいお母さんとして成長させてもらっていると感じました。
ご訪問、コメありがとうございました○
私も微力ながら募金しました。
こどもに教えてもらいお母さんとして成長させてもらっていると感じました。
ご訪問、コメありがとうございました○
Posted by フェンネル at 2011年03月16日 18:45